地域産業活性化基金事業【H29年度で終了しました】
更新日:2018.04.01
趣旨・目的
県内の地域資源(産地技術、農林水産品、観光資源等)を活用した新事業展開・新商品開発
等を行う中小企業者、その支援機関等への助成事業です。
県内の地域資源を活用した新たな事業展開を促進するとともに、地域経済の核となる元気
な企業の育成をお手伝いします。
内容
■ 助成対象事業者、事業、助成限度額、助成率
●H29年度は、支援機関枠の募集はありません
種 類 |
地域資源活用型 |
企業育成型 |
|
中小企業者枠 |
ー |
地域中核企業育成枠 |
|
助 成 対 象 事業者 |
長野県内に主たる事業所を有する中小企業者又は中小企業の団体
|
ー |
(公財)長野県中小企業振興センターが実施する「地域中小企業育成プロジェクト事業」の支援先企業 |
助 成 対 象 事 業 |
長野県内にある地域資源(産地技術、農林水産品、観光資源等)を活用した新事業展開・新商品開発等に取り組む事業 |
ー |
独自の技術や経営ノウハウ等を持ち、地域の核として成長が期待される中小企業が実施する新事業展開・新商品開発等 |
助 成 限度額 |
500万円 |
ー |
700万円 |
助成率 |
助成対象経費の 1/2以内※1 |
ー |
助成対象経費の 1/2以内※1、※2 |
※1 「健康・医療」、「環境・エネルギー」、「次世代交通」分野に係る事業については、助成対象経費の2/3以内
※2 企業育成型(地域中核企業育成枠)へ応募するには、まず、当センターの「地域中小企業育成プロジェクト事業」の
支援先企業に選定されていることが必要となります。
■ 募集期間
平成29年2月1日~平成29年3月21日
■ 事業実施期間
審査・採択 4月~5月
助成事業実施 6月~平成30年1月
※ 審査は、有識者・専門家等で構成する委員会で、行います。
お問い合わせ先
公益財団法人 長野県中小企業振興センター 経営支援部
〒380-0928 長野市若里 1-18-1(長野県工業技術総合センター3階)
TEL 026-227-5028 FAX 026-227-6086
URL https://www.icon-nagano.or.jp/
E-mail keieisien@icon-nagano.or.jp
様式集
(1)採択事業者向け資料
- 交付申請書(word)(鑑文)
- 事業計画書(word)
- 事業計画書記載例(pdf)
- 別紙2 経営計画及び資金調達計画(excel)
- 別紙3 助成事業明細書(excel)
- 各種様式(word)
- 遂行状況報告書(word)
- 実績報告用経費明細表<様式、記載例>(excel)
(2)募集要項等
- H29年度募集要項(pdf)
- 交付要綱(pdf)
(3)過去の採択事業者向け資料
(4)成果事例集作成関係
- 成果報告書記載方法・留意点(pdf)
- 成果報告書様式(word)