公益財団法人長野県中小企業振興センター任期付職員を募集します
更新日:2020.02.07
|
1 採用職種、勤務予定場所、採用予定人員及び任期
職 種 | 予定する職位 | 勤務予定場所(下記のいずれかになります) | 採用予定人数 | 任 期 |
任期付職員 |
主事級 又は 主任級 |
長野県中小企業振興センター ②長野市大字南長野字幅下692-2 |
1名 |
令和2年4月1日(予定)から |
※1 職位については、採用者の経歴等を勘案の上、決定されます。
2 任期については、勤務成績、業務の進捗状況等により令和4年4月1日以降、3年間を限度に1年ごとに本人の同意を得て期間を延長することがあります。
2 職務内容
県内中小企業に対する以下の支援業務を担当します。 (1)経営相談等に関する業務 (2)取引先開拓及び販路開拓等に関する支援業務 (3)他の支援機関との連携による企業支援業務 (4)その他の支援業務 (5)上記に関わる庶務・経理業務 |
3 応募資格
次の(1)~(4)までのすべての要件を満たす人を対象とします。(令和2年1月末現在で応募資格を満たしていることが必要。) (1)企業、金融機関、大学、研究機関等の社員・職員として3年以上の勤務経験を有する人 (2)中小企業診断士資格を有する人、ITコーディネーター資格を有する人、又は中小企業支援に関する実務経験(支援業務に 役立つ実務経験を含む)を有する人 (3)Webページの作成・更新等の経験・知識を有する人 (4)普通自動車運転免許を有する人 |
次のいずれかの要件に該当する人は、応募できません。 (1)成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。) (2)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 (3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の 団体を結成し、又はこれに加入した者 |
4 選考方法
区 分 | 内 容 | 日 程 | 合 格 発 表 | |
第1次選考 |
経歴等の審査 | 提出書類について審査します。 | ー | 申込者に合否を郵送で通知します。 |
第2次選考 | 口述考査 | 第1次選考合格者に対し、個別面接を行います。 | 令和2年3月3日(火)予定※ | 第2次選考受験者に郵送で合否を通知します。 |
健康状況の確認 | 通常の職務遂行に必要な健康度について、個別面接時に確認します。 |
※1 第2次選考の詳細日程、必要書類等については、第1次選考合格者に文書で通知します。
2 第2次選考合格者には、後日、通常の職務遂行に必要な健康度について確認するため、医療機関において作成された所定の
健康診断書を提出していただきます。その上で通常の業務遂行に支障があると認められた場合には、合格を取り消すことが
あります。
3 本件にかかわる採用については、令和2年2月長野県議会定例会における予算の成立が条件となります。
5 応募手続き
(1)申込書類の提出 郵送又は持参してください。 |
※この選考の実施に際して収集する個人の情報は、この採用選考及び採用のために必要な範囲でのみ利用します。
6 給与、勤務時間等
(1)給料
給料は、当センター職員給与規程に基づき、採用者の学歴、経歴等を勘案の上、決定されます。
なお、扶養手当、通勤手当、住居手当、期末手当及び勤勉手当等が支給されます。
(2)勤務時間、休日等
勤務時間:8時30分から17時15分まで 1日7時間45分(休憩時間12時~13時)
休日等 :土日祝祭日、年末年始、その他当センター就業規則によります。
(3)加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
7 お問合せ先
公益財団法人長野県中小企業振興センター
TEL:026-227-5803 FAX:026-227-6086
事務局長 赤羽、総務部 高野