企業経営を取り巻く環境は、海外情勢の変化や人口減少・少子高齢化、情報通信技術の普及拡大などにより大きく変化し、企業が抱える課題も一層多様化・複雑化しています。 このような中、県内中小企業の皆さまにおかれては、様々な情勢の変化に留意しつつ、自社の強みを的確に把握され、機を逸することなく課題解決に取り組むことが肝要であると考えます。 当センターでは、創業から経営革新、企業再生、事業引継ぎまで、各企業の置かれているステージに応じた支援を展開しています。これらを縦糸とすると、横糸として専門家による助言や展示会・商談会の開催、新商品開発支援など多様なメニューを揃え、切れ目のない事業を実施しています。 特に、経営上の様々な課題に対してワンストップで対応する相談支援や、創業間もない事業者への無料専門家派遣、食のグローバル展開推進員による食の海外展示会への出展支援、地域の中核企業の育成を目的としたプロジェクトチームによる集中支援など、県内企業の皆さまのニーズに基づいた事業を行っています。 今後とも変化の激しい経営環境に果敢に立ち向かう県内中小企業の皆さまにとって、経営課題の解決にお役立てできるよう支援内容を充実してまいる所存でありますので、なお一層のご利用をお待ちしております。 本冊子は、当センターが本年度行った支援事業の中から、特色ある事例を取りまとめたものです。中小企業の皆さまが、当センターのご活用に当たり参考にしていただければ幸いに存じます。 最後に、制作にご協力いただきました各企業の方々に心からお礼を申し上げます。 平成29年3月 公益財団法人 長野県中小企業振興センター理 事 長 太 田 哲 郎 全頁印刷はこちら「経営支援事例集」PDF(208,101KB)(圧縮版)